アシスタント勉強会
昨夜はオーナー本郷のアシスタントの為の勉強会でした。
議題は
『成長』について。
『居心地がいい場所より
居心地の悪い場所の方が成長する』
ノンストレスの場所は居心地が良いですよね。
でも『成長』は少ないです。
自分の目標やなりたいイメージに近づける為には適度な負荷が必要です。
『これくらいならできるでしょ』
って目標よりも
『ちょいと無理しないとできないな』
って目標の方が成長できる。
褒めてくれる人よりも
叱ってくれる人の方が為にはなるのでは?
褒めてくれる人の方が居心地良くないですか?
でも成長は...?
叱ってくれる人は居心地悪いですよね。
俺は
共感よりも否定が成長に繋がると思っています。
俺なりの捉え方としては、
共感は
『あなたそれ正解です』
否定は
『違うかもしれないから考えてみて』
そう考えています。
正解はそれ以上が無いので
『成長』にはつながらないかなと思います。
(捉え方によっては成長もあるとは思うけども)
成長って奥が深いですー
オーナーありがとうございました!
また振り返れて成長できたかな
デンヤンデン
今日のスズキの予約受け付けてます!
予約はこちらから!!
0コメント